カッティングプロッターで遊びました!

カッティングプロッターで遊ぼう!|make道場先週末、山形の長井市で豪雨の中、make道場のワークショップ「カッティングプロッターで遊ぼう!」をやりました。


カッティングプロッターで遊ぼう!|make道場もう、ひと来ないでしょ〜と絶望するような朝からの豪雨の中、万が一来たら申し訳ないな〜と思って…
念のため材料とカッティングプロッターとパソコンなどを搬入し&セットアップしていたら…ひと組の参加者が来てくれました!

カッティングプロッターで遊ぼう!|make道場ひと通りの機械の説明と、デモの後、持ち込んだ紙関係の本を参考に、形を作って&組み立てて&遊び方を考えて〜とやっていたら、あっと言う間に時間が経って…終わる頃には、さっきまでの雨が嘘のように上がっていたのでした。

ちなみに、何枚かの同じ形をした紙をカットしたものを組み合わせて…できた形が、ラグビーボールに似ているということで、ボーリングをして遊んだのでした。
次回は晴れるとイイな〜と思いつつ、Let’s enjoy making!

次回のmake道場は…
7月1日(土)13:30〜「星空をつくろう!」をやります。
ピンホール式のプラネタリウムの投光器を作って、ドームの中に星空を作るのを楽しみます。
七夕も近いし〜とも思いましたが、きっとその時期は梅雨の後半で夜空には星後見えないに違いない!と思いの、自分で勝手に星空を作るワークショップとなります。昼間でも暗闇が作れるプラネタリウム用ドームを持ち込むので、ぜひご参加ください!
例によって、年齢問わず。事前お申し込みは、ワークショップ名を書いてentry@makedojo.comまでメールください。

その次は、8月11日(金)13:30〜「フォームパーティー”スチロールカッターで遊ぼう!”」をやります。
この間、大きな荷物が届いたのですが、その大半が発泡スチロールの塊でした。そこで、発泡スチロールを切るためのスタイロフォームカッターを作り、そのカッターを使って、立体パズルや3D文字やオブジェを切り出し&造形して遊びます。
こちらも例によって、年齢問わず。事前お申し込みは、ワークショップ名を書いてentry@makedojo.comまでメールください。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...