Photo by Hannibal Hanschke/EPA
エジプトで続く、反政府デモに参加している市民による、自分の頭を守る為に手作りされたDIYヘルメット達。ペットボトル、鍋、配送用段ボール箱、それに石など、手元にあるものをフル活用した、知恵の結集による手作りヘルメット。
上の写真の方は、ダイレクトに石だと受けた衝撃が吸収されずに直接痛みを感じるかもしれません。でも特定の方向からの、大きな傷を負う事は防げそうです。※振り下ろされるこん棒など。見間違えました。発泡スチロールですね。これは衝撃吸収およびフィット感の高い、実際にヘルメットの内部構造にも使われている最適素材です。
Photo by Ben Curtis/AP
ペットボトルを潰すと柔らかいため簡単に形を変えられるので、「頭にフィットする」には良いアイデアですね。ペットボトルの底と注ぎ口部分は厚く丈夫にできているので、その部分が顔や後頭部にくる被り方も合理的。ボトルを完全に潰さない状態なのも秀逸で、衝撃を吸収する意図があるのかもしれません。
Photo by Manuel De Almeida/EPA
ターバンの嵩張(かさば)り具合を上手く活かして、段ボール箱と頭のフィット感を向上させた発想が素敵。またターバンが衝撃を吸収してくれそうなので、イスラム圏で最適な発想と思われます。
Photo by Miguel Medina/AFP/Getty Images
アゴに廻したヒモの力を分散させる意図か?マスクを留める意図か?分かりませんが、豊かな発想力を感じます。この発想とターバンで衝撃吸収&フィット感を向上させるアイデアがベストな気がします。
これこそ、野生のクリエイティビティが発揮された瞬間です。
※不謹慎に思われた方、ごめんなさい。このブログは野生のクリエイティビティに関するインスピレーションメディアですので、政治的・宗教的な意図はありません&配慮するものではありません。
ご了承ください。
ここで見つけた>Likecool
発信源はこちら>guardian.co.uk:Egyptian protesters’ makeshift helmets
