今度のエコものづくりのテーマは、「ゲーム」。
いつものメイクドゥ(makedo)と、自分達で持ってくる資源ゴミを使ってゲームを作ります。
まったく新しい発想のゲーム、既にあるゲームを自分なりアレンジしたゲーム、いつもはDSやPlaystation3でやっているゲームの世界を実際に作るゲームでもOK。
ひとつだけ守るのは「本当に楽しめるゲームであること」だけ。
さて、どんなゲームを作りますか?
一緒に楽しみましょう。
翌日の2月5日(日)が、子供会による廃品回収の日になります。
そのため、作ったモノは最後に壊して回収資源として翌日に回収できる様にします。
付き添いで来られる保護者の方々は、最後の資源ゴミをまとめる作業をご予定ください。
日 時:2012年 2月4日(土)13:30〜16:30
場 所:葛城公民館1F 和室(〒260-0853 千葉市中央区葛城 2-9-2)
ガイド:田中さとし
(一級建築士・monogocoro発行人・スープスタジオ代表・makedoマスターメイカー)
参加条件:ハサミが使える人。(大人も子供もOK)
応募人数:15名
※人数に達し次第締切らせていただきます。
※参加者多数の場合、抽選とさせていただきます。(その場合は、後ほどご連絡)
また、地元の子供達を優先させていただきます。(地域貢献のためご了承ください)
参加費用:無料
用意するもの:
・ハサミ(名前が書いてあるもの)
・いろいろな資源ゴミ。< これ、忘れずにお願いします!
申し込み:既に終了しています。
お願い:
1)片付けも活動のひとつです。教室の時間に片付けも含まれます。
2)教室終了後、部屋の片付け&清掃を手伝っていただけると助かります。