キッズワークショップ「多面体で星型ライトを作ろう!」をやってきました!

20160724atreWS0067月24日(日)にアトレ吉祥寺で。子供向けワークショップ「多面体で星型ライトを作ろう!」という、いつもの好き勝手に作るmake道場のワークショップ形式よりも、少し学び感の強い&みんなで同じモノを作る、どちらかと言うと理科工作教室っぽいことをやってきました。
続きを読む

ワークショップコレクション11で、ゲリラなワークショップをやってきました!

ワークショップコレクション11
一昨年、参加人数が多くてヘトヘトになったけど楽しかった、日吉の慶応キャンパスで行われたワークショップコレクション(ワーコレ)。今年は渋谷の道玄坂を登りきった辺りにある取り壊し予定のビル2棟を丸々使っての…ナニヤラ面白そうな匂いが漂っていた時に、なんとワーコレを主催するCANVASさんからのお声がけで、以前Maker FaireでコラボしたOtOMOのクラモさんと阿部先生とLチカドーム体験ワークショップを行いました。
続きを読む

クルスマスLEDオーナメント

Xmas Ornament

トイレットペーパーの芯で作る、クリスマス用のLEDライト付きのオーナメントです。
今回は、この炎の様なツリーの様なオーナメントの作り方をご紹介します。

I made a beautiful ornament from 1 toilet paper core.
It looks like fire&tree.
The LED unit was made with makedo’s hinge.
続きを読む