ありがとう~Maker Faire Tokyo 2022!

ありがとう~Maker Faire Tokyo 2022!!
パレードにも参加~

今回のMFT(Maker Faire Tokyo2022)では、久しぶりにリアルなWSを携えてMFTに復活した段ボールゾーンで、思い思いに身につけるものを作りまくる「ダンボールDay!」を開催しました。

「ダンボールDay!」では、無料でMakeを楽しめる「【フリーWS】WEARABLE:ダンボールを身につけて変身!パワーアップしようっ」、それに以下の段ボールクラフターの皆さんにお声がけして、以下の6本のWSをしていただきました。

  1. ママつくってWS|きみも名人になっちゃおう
  2. みんなのダンボールマン|ウェーブクッションでダンボールを編み編みにしてみよう!
  3. フライングディスクを作って遊ぼう!by BIHAN
  4. モヤモヤ三角…立体造形パズル:Or-ita + S|オリタス
  5. なりきりティラノ by ヒゲキタ
  6. ペンギンになろう!by make道場

今回はコロナの感染対策として事前予約制とさせていただき、嬉しい事に前日にはすべてのWSでほぼ予約がいっぱい~となりました。

続きを読む

ありがとう〜Maker Faire Tokyo 2019 !!

Makeyくん力士

開催直前に米国からMaker Faireを仕切る親会社が解散〜というニュースが飛び込んできて、開催自体がキャンセルされるのか?今年が最後の開催となるのか?など、多くの憶測をうみ心配していたMaker Faire Tokyo 2019が、開催のお知らせと&来年の開催もアナウンスされてのホッとひと安心のなか、無事開催されて多くの人たちに来ていただき楽しんでいただけた様子をメモ。

続きを読む

猛暑対策万全の中、ペーパーEXPO2019を楽しんできました〜。

ペーパーEXPO2019

毎年この時期に東京の二子玉川ライズのガレリアで開催されるペーパーEXPO2019(8/2,3)で、スポットクーラー導入で猛暑対策バッチリな屋外スペースで、4本の工作ワークショップを楽しんできました〜。

続きを読む

インテリアデザインの専門学校で、ダンボールを使った空間演習を行いました。

ICS空間演習2019

昨年に引き続き、東京目黒の柿の木坂にあるICSカレッジオブアーツというインテリアデザインの専門学校で、約40名の留学生を向けにダンボールを使って空間演習を行いました。

続きを読む

インテリアデザインの専門学校で、ダンボールを使った空間演習を、留学生向けに行いました。

ICS空間演習2018

東京目黒の柿の木坂にあるICSカレッジオブアーツというインテリアデザインの専門学校で、約40名の留学生を向けにダンボールを使って空間演習を行いました。

続きを読む