
毎年この時期に東京の二子玉川ライズのガレリアで開催されるペーパーEXPO2019(8/2,3)で、スポットクーラー導入で猛暑対策バッチリな屋外スペースで、4本の工作ワークショップを楽しんできました〜。
続きを読む毎年この時期に東京の二子玉川ライズのガレリアで開催されるペーパーEXPO2019(8/2,3)で、スポットクーラー導入で猛暑対策バッチリな屋外スペースで、4本の工作ワークショップを楽しんできました〜。
続きを読むNHKのEテレ「Why?プログラミング」の監修や「小学生からはじめるわくわくプログラミング」の著者として知られる阿部さんのお声がけで、雑誌『子供の科学』の夏休みスペシャル企画としてロボシャークを作りました。
続きを読むSee you next MFTokyo2019!
Maker Faire Tokyoとのコラボレーションで実現した「ダンボール大学 PTS(パートナーズ)」が開校した2日間が、夢のようにホント「あっ!」と言う間に過ぎて行きました。今回はその中でのmake道場の作り物を中心にご紹介します。
続きを読むPaperExpo2018
酷暑の夏の入り口8/2,3,4の3日間。東京の二子玉川にある二子玉川ライズのガレリア(屋根付きの屋外広場)で、主に紙の資源ゴミを使った工作ワークショップを楽しんで来ました!
続きを読む7/14,15にワークショップさせていただいた鳥取県の響の森のギャラリーに、いままでmake道場の田中が作ってきたダンボールアートが展示中です。 続きを読む