「ドーム deで Scratch!!」の投影のしくみ

「ドーム de Scratch」の投影のしくみ

1枠30分の「Scratchで作った映像をドームに投影して遊ぶ~という企画」ですが、全15枠だった予約枠は全て埋まり&来なかった1人の枠も、その場で参加希望した人に遊んでいただき、全部で18組が体験&遊んでいただくという、想定外の大盛況でした。

普段はパソコンの画面の中でチマチマ作りこんでいるモノが、大きくなって&取り囲まれて、いつもとは少し異なる感覚でのプログラム体験をしていただけたかと思います。来てくれて&体験していただけて、誠にありがとうございました!※参加者の約半分がScratch初心者だったのは意外でしたが、それなりに大きく動き出されて激しく動く猫さんを楽しんでいただけました。

さて、ここからはどうやってドーム型スクリーンの中に投影したのか?という投影の仕組みをサラッとメモしていきます。DIYでドーム内投影~など目指している方の参考になれば幸いです。

続きを読む

間に合わなかった、ペーパーロボットフィッシュ。

ロボットフィッシュ

Maker Faire Tokyo 2019で、紙でロボットフィッシュを作るハンズオンをやろうと思って色々作り込んで頑張ったのですが、今年は作り物が多過ぎてインストラクションが間に合いませんでした。というお話。

続きを読む

tinkercadのcircuitシミュレーションが便利この上なし

有るのは知っていましたが、使ってみると結構便利だったってことが何度かありますが、今回のtinkercadのcircuitシミュレータは、使ってみたらこの上なく便利だったのでメモ。

続きを読む

この夏はロボシャークを作って遊ぼう!

この夏はロボシャークを作って遊ぼう!

NHKのEテレ「Why?プログラミング」の監修や「小学生からはじめるわくわくプログラミング」の著者として知られる阿部さんのお声がけで、雑誌『子供の科学』の夏休みスペシャル企画としてロボシャークを作りました。

続きを読む